楽しみながらIT経営を学べるビジネスゲーム
あるあるCIO®とは
ITを活用して会社を成長させるゲームです!
事前の専門知識は不要です!
ゲームを進める中で、課題解決に必要なIT、導入する際の進め方、投資対効果、リスク対策が学べます。
あるあるCIO®を楽しむためには
あるあるCIO®の舞台となる企業
参加者は下記のいずれかの企業のCIO(IT推進リーダー)として、経営課題を解決するためのIT投資を行って、会社を成長させていきます。尚、参加者はペアとなって相談しながら進めてもらいます。

あるあるCIO®のボード
- 63マス、5ステージのメインルートと、3カ所の迂回路で構成されています。
- サイコロをふって出た目の数を進み、各マスに設定された「出来事」に従います。
- ゲーム中は画面に「出来事」を表示しながらプレイを進めます。

あるあるCIO®で発生する出来事の例
各マスには下記のようなIT導入に関するさまざまな「出来事」が設定されています。

ゲームキットと構成
あるあるCIO®では、次の道具を使用します。

あるあるCIO🄬を使った研修例
日本全国各地の中小企業支援者様、支援団体様向けに、あるあるCIO®を組み込んだ研修プログラムをご提案しています。

リーフレット(支援機関向け) リーフレット(企業向け) 実践レポート ←リーフレット、実践レポートはこちら
以下のフォームよりお気軽にご連絡ください
お問い合わせ
研修のご依頼やご質問は、下記フォームからお気軽にご連絡ください。
あるあるCIO®で日本の中小企業のIT経営力を伸ばしたい!
IT製品サービスがより使いやすく便利になっていく中、中小企業でもITを上手に活用して経営を伸ばしていこうという機運は少しずつ着実に高まってきています。
しかし、ITの推進を若手リーダーや優秀な社員に託しても、なかなかすんなりと進んでいかない、そうお悩みの中小企業が多くいるのもまた事実です。
そこで、様々なセミナーや研修会に参加して勉強されていると思いますが、左脳でのインプットだけではなく右脳でも「体感」しませんか?というのがわたしたちのご提案です。
ビジネスゲームの中でITにフォーカスした唯一のゲームである「あるあるCIO®」なら、IT推進リーダーの育成に必ずやお役に立てるものと考えております。
一般社団法人中小企業IT経営センター
〒274-0825
千葉県船橋市前原西2-22-17 スクエアビル402
								千葉県船橋市前原西2-22-17 スクエアビル402
047-409-0820
									





